主な取り組み
環境美化事業
住みよく安心な地域を目指し、地域住民や事業者が手を取り合い環境美化活動に取り組んでいます。
落書き消し活動(2018年度~)
「描かれたら消す」をモットーに、栄東まちづくりの会とともに、地域内の落書きや、いたずらシールを剥がす活動を行っています。協議会発足前より、地域で長年取り組まれている活動です。
2024年度 実施報告
6月1日(土)に、名古屋市のクリーンキャンペーンに合わせ実施しました。今年も地域住民・民間事業所・行政職員等が参加し、地域内の「落書き」や「いたずらシール」等を消して回りました。長年の活動の成果もあり、落書き等の数は年々減少しています。ご協力ありがとうございました。
まち美活動(2023年度~)
栄東発展会とともに、名古屋市が提唱する「町を美しくする運動」の趣旨を踏まえ、快適な生活環境を作り出すため、栄東地域内で地域住民や事業者に対する清掃活動の普及啓発活動を行っています。
まち美活動の詳細は、栄東発展会ホームページを合わせてご覧ください。
ゴミ・カラス対策(2018~2022年度)
栄東まちづくりの会、栄東発展会、(一社)栄東女子大小路ビル協会と協働し、ゴミ散乱の原因となるゴミ出しの適正化の啓発、カラス被害の防止等を行っています。
【 多言語翻訳版 】
・日本語版(にほんご) ・中国語/中文 ・フィリピノ語/Filipino ・ネパール語/नेपाली
・ベトナム語/Tiếng Việt ・英語/English ・ポルトガル語/Português ・スペイン語/Español