主な取り組み
防災事業
安心・安全で住みよいまちを目指し、栄東まちづくりの会、栄東発展会、(一社)栄東女子大小路ビル協会の地域3団体と協働し、地域の防災力・防犯力向上に取り組んでいます。
防災訓練
毎年10月に、地域の中心にある池田公園を会場に「栄東地域防災訓練」を開催しています。
栄東地域は、多くのレジャービルがあり、また、外国籍の方が多く生活される地域です。地域住民や事業者がともに防災について学び、名古屋市中消防署をはじめとした行政機関等と協働・連携して開催する本訓練は、所属や国籍を超え地域に関わりのある多様な方々が毎年多く参加されます。
※訓練の概要は【2024年度防災訓練チラシ(PDF)】をご確認ください
防災・防犯講習会
毎年2月に、中区役所ホール等を会場に「栄東地域防災・防犯講習会」を開催しています。
栄東地域は、多くのレジャービルがあり、昼夜問わず人が行き交う地域です。地域住民や事業者がともに防災・防犯について学び、名古屋市中消防署、愛知県中警察署等と協働・連携して開催する本講習会は、地域に関わりのある多くの方々が参加されます。
※訓練の概要は【2024年度 防災・防犯講習会チラシ(PDF)】をご確認ください
防犯器具庫の設置
地域の自主防災活動を支援するため、池田公園内に防災器具庫を設置し、防災活動や災害時の応急対応に必要な資器材等を保管しています。